長野県宅建協会に加盟する38社で組織しています。
信州・伊那谷の不動産組合です。伊南不動産組合は、駒ヶ根市・飯島町・宮田村・中川村の
「伊那谷」をエリアとする不動産組合です。
不動産売買を行う不動産会社・建設会社・建築会社等の
38社で組織しています。
長野県宅地建物取引業に加盟する組合のため、
全社がハトマークを有し公正な不動産取引をお約束します。
お知らせNEWS
【2/8(土)銀座NAGANO】移住相談&ミニセミナー
長野県上伊那の6市町村の相談会とゲスト二人によるミニセミナーを開催します!
伊南不動産組合エリアからは駒ヶ根市・宮田村が参加!
移住相談のほか、ミニセミナーも開催予定です。
長野県に移住を考えている方、興味がある方は是非ご参加ください。
開催日時 2025年02月08日 13:00 〜 16:00
開催場所 東京都中央区銀座5丁目6-5 NOCOビル
料 金 無料
イベントチラシURLはこちら:https://www.rakuen-shinsyu.jp/uploads/event/pdf/20250107065147.pdf
問合せ先 上伊那広域連合 地域振興課
TEL:0265-98-7227
MAIL:ls@union-kamiina.jp
JOIN移住・交流&地域おこしフェア2024
全国から約300の自治体が集まり、自治体の担当者から直接話が聞けるJOINフェア!
伊南不動産組合エリアからは「駒ヶ根市」と「宮田村」が参加します。ブースへのご訪問をお待ちしています!
※ご来場には事前登録が必須です!
開催日時/2024年12月7日(土)11:00~17:00、12月8日(日)10:00~16:00 駒ヶ根市は7日・宮田村は7日・8日の両日
会 場/東京ビッグサイト 東7ホール(東京都江東区有明3丁目11-1)
ご来場者登録が必要です!
↓ JOIN詳細サイトの(オレンジボタン)をクリック!してご登録ください。
https://www.iju-join.jp/feature_cont/file/135/
11月16日(土) 楽園信州移住セミナー(名古屋会場)
名古屋で令和6年度 第2回楽園信州移住セミナーを開催します!
伊南不動産組合エリアからは「飯島町」が参加します。
来年の夏に間に合うように長野県での移住・二拠点生活を開始するなら、ぜひ今から検討を始めてください!
『楽園信州移住セミナーIn名古屋』
日時:令和6年11月16日(土曜日)13:15〜16:30
場所:愛知県名古屋市 ウインクあいち 9階907会議室
イベントチラシを見る(PDFが開きます)
https://www.rakuen-shinsyu.jp/uploads/event/pdf/20241002031425.pdf
〇飯島町へのお問合せ
飯島町 地域創造課 定住促進室
〒399-3797 長野県上伊那郡飯島町飯島2537番地
電話番号:0265-86-3111(代)
ファクシミリ:0265-86-2051
メールフォームはこちらから↓↓↓
https://www.town.iijima.lg.jp/cgi-bin/inquiry.php/7?page_no=3560
信州こまがねの秋!体感会2024(移住体感イベント)
【駒ヶ根市】移住体験ツアー「信州こまがねの秋!体感会2024」が開催されます。
「長野県に住んでみたい」…「駒ヶ根ってどんなところだろう」?
秋の駒ヶ根で果樹園見学と空き物件巡りはいかがですか?
標高700メートル、雄大な中央アルプスと駒ヶ根の街を一望できる果樹園を見学し、りんごの収穫体験もあります。
先輩移住者の体験談や空き物件巡りもあり、駒ヶ根の街を知っていただける体感ツアーです。
参加には申し込みが必要です。
(イベントチラシはこちら:https://www.rakuen-shinsyu.jp/uploads/event/pdf/20240924022702.pdf)
開催日時 2024年11月9日(土)13:30~11月10日(日)11:30の1泊2日(どちらか1日の参加でもお申し込み可能)
料 金 1,000円(りんごのもぎ取りをされないお子様は無料)
問合せ先 駒ヶ根市 商工観光課 移住・交流促進室
〒399-4192長野県駒ヶ根市赤須町20番1号
電話 0265-83-2111(代表) 内線436
9/21(土)~22(日) ふるさと回帰フェア
日本全国の移住窓口が大集合する、国内最大級の移住フェア!
気になる地域の住まいや仕事について現地の担当者と「直接」相談ができる年に一度のイベントです。
伊南からは、駒ヶ根市・飯島町・宮田村が参加します!
日 時/2024年09月21日(土)~22日(日) 10:00 〜 16:30
開催地/東京国際フォーラム ホールE、ロビーギャラリー
料 金/入場・相談無料
詳 細/https://event.furusatokaiki.net/fair2024/
問合せ先/ふるさと回帰フェア事務局 TEL:03-6273-4415 (担当:水谷、江頭)
〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8階