長野県宅建協会に加盟する47社で組織しています。
信州・伊那谷の不動産組合です。伊南不動産組合は、駒ヶ根市・飯島町・宮田村・中川村の
「伊那谷」をエリアとする不動産組合です。
不動産売買を行う不動産会社・建設会社・建築会社等の
47社で組織しています。
長野県宅地建物取引業に加盟する組合のため、
全社がハトマークを有し公正な不動産取引をお約束します。
お知らせNEWS
中川村/空き家・空き地情報
「なかがわ暮らし推進協議会」では、中川村の空き家・空き地バンク登録物件や住宅分譲地のほか、不動産業者の管理物件情報を公開しています。「空き家バンク」とは、空き家等の売却または賃貸を希望する村内物件所有者から申請登録した情報を、村内移住・定住などを目的として希望者に紹介するシステムです。
●詳しくは、中川村サイト「空き家・空き地情報」ページをご覧ください
https://www.vill.nakagawa.nagano.jp/soshiki/chiiki/5376.html
●お問合せは、中川村地域政策課 (むらづくり係)
〒399-3892長野県上伊那郡中川村大草4045-1
Tel:0265-88-3001(代表) Fax:0265-88-3890
メールフォームページ:https://www.vill.nakagawa.nagano.jp/form/detail.php?sec_sec1=13&lif_id=8203&check
移住者の住宅取得補助(申請期限:年末まで)/駒ヶ根市
子育て世代の駒ヶ根市への定住支援のため、駒ヶ根市へ転入して住宅新築または住宅購入をされた方。
竜東地区(天竜川東岸地区)に転居し住宅を新築または購入された方を対象に補助金が交付されます。
○事業期間/令和3年4月1日から令和6年3月31日までの3年間。【注意】申請期限:令和5年12月28日まで
○補助対象者/令和3年4月1日以降に住宅の新築工事または住宅購入の契約を締結した人で、且つ諸条件を満たした人
○補助金交付額 /新築の場合…上限50万円または取得費用の20%以内。中古住宅の場合…上限20万円または取得費用の20%以内
(更に、条件によっては補助金額の加算もあります)
○詳細はこちら⇨駒ヶ根市Webサイトをご参照ください
■お問合せ先/商工観光課 移住・交流促進室
〒399-4192長野県駒ヶ根市赤須町20番1号/電話 0265-83-2111(代表)内線436/ファックス 0265-83-1278
問い合わせフォームページはこちら
トレーラーハウスで移住体験・飯島町
飯島町は、まるで日本のスイス!トレーラーハウスを使って移住体験を楽しんでみませんか?
●2種類の条件からお選びいただけます。
1.短期間移住体験(1泊2日〜1週間以内でのご利用)
2.中期間移住体験(連続した1ヶ月以上6ヶ月以内でご利用)
*トレーラーハウスの利用は、飯島町への移住を検討されていて、役場定住促進室へ相談された方が対象となります。
*旅行等の宿泊施設としての利用は出来ません。
●問い合わせ先/飯島町観光協会(事務局:飯島町役場地域創造課)〒399-3797 長野県上伊那郡飯島町飯島2537番地
TEL 0265-86-3111 / FAX 0265-86-2051
メール・詳細ページは下記画像をクリック!~公式サイト/イイジマノート~
宮田村が全国の村のトップに輝きました!
宝島社が発行する雑誌「田舎暮らしの本 住みたい田舎ベストランキング2023」で、人口1万人未満のまちの部で宮田村は「総合部門」と「子育て世代部門」の両部門で全国第3位!に輝きました。全国の村の中ではトップです。
このランキングは、移住支援策や子育て、医療、自然環境、就労支援、移住者数などをはじめとした276項目の調査を基に、田舎暮らしの魅力を数値化してランク付けをするものです。
宮田村は今回で3年連続受賞!全国から注目されています!
●詳しい紹介記事は・宮田村公式サイトhttps://www.vill.miyada.nagano.jp/topics/1632
●問い合わせ先・宮田村みらい創造課
〒399-4392 長野県宮田村98番地 TEL 0265-85-3181 / FAX 0265-85-4725 / メール kikaku@vill.miyada.nagano.jp
!
中川村の空き家・空き地情報
なかがわ暮らし推進協議会では、中川村空き家・空き地バンク登録物件や住宅分譲地のほか、不動産業者の管理物件情報を公開しています。
〇中川村空き家・空き地バンク/空き家を村内への移住、定住などを目的に紹介するシステムです。
〇住宅団地分譲情報/中川村土地開発公社では、住宅団地の分譲を行っています。
〇不動産業者管理物件/地元不動産会社で取り扱っている中古住宅、売り土地情報を掲載しています。
〇村補助事業について/活用できる中川村の補助制度を紹介しています。
詳しくは下記のページをご参照ください。
https://www.vill.nakagawa.nagano.jp/soshiki/chiiki/5376.html